WordPressには人が来なすぎて辛かった
去年の暮れにWordPressでブログを始めたい、と思い立って、ぼくはWordPressでブログをはじめました。
ConoHa で高速WordPress専用サーバを借りて、ワードプレスのかわいいテーマ「SANGO」を購入(気合入れて10,000円もするのを買ってしまった……)して、やる気満々で始めたのですが、全然人が来ず。。
もちろん、グーグルSearchコンソールにも登録してたんですが、3ヶ月経っても1人か2人しか検索経由では来ませんでした。まさに閑古鳥が鳴いてる状態。。
いきなりWordPressでブログを作ってはいけなかった
同じような悩みを抱えている人がいないか、ネットで探してみましたが、沢山の記事がヒットしました。WordPressで独自ドメインを取ってブログをはじめても、どこからもリンクされていないので、正に陸の孤島状態。
見てくださいよ、50記事も書いてこれじゃぁやってられないですよね。
10人来たことが1回もないんです。
ブログサービスには人を呼び込む仕掛け有り
はてなブログをはじめとするブログサービスを使えば、ブログサービスの中で新着記事の紹介やグループの記事紹介機能があるので、そこからお客さんを呼び込めます。
また、ブログサービス内からも被リンクをもらってドメインの価値を高めることができます。
はてなブログからWordPressへの移行が正しかった
ということで、ブログサービスでまずはドメインを強化してからWordPressに移行するべきでしたね。ぼくは順番を間違えましたので、こんな残念な結果になってしまいましたが、これから始める方は注意してくださいね。
早速はてなProにしました
まずはドメインを強化すべく、はてなProにしました。はてなブログではProという有料プランがあって、Proにしないと独自ドメインが設定できません。
なので、まだ5記事目ですが早速Proに変えました。
もう少し記事を書いたら、googleのSearchConsoleにも登録していきたいと思います。
WordPressは勿体無いのですが、しばらく放置しておくことにします。
いつかはてなブログでドメインを強化したらWordPressにすることも検討しようかと思います。でも、はてなブログは交流も盛んだし、はてなのままの方がアクセスが稼げるんじゃないか?という気も……。まぁ、とりあえずはてなで記事を書いていきます。
今後のことは臨機応変に。