今まで気になっていたけど購入していなかった海外ETF「iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF」
分配金利回りが6%超えという凄いETFです。
優先株式ってなに?
優先株式とは「普通株式よりも優先して配当を受け取ることができる株式」のことです。
値動きは債権 < 優先株 < 普通株で、リスクをある程度に抑えて高配当を得ることができます。
優先株は一般の市場で購入することが出来ないので、ETF化してもらえないと購入できません。PFFから優先株にアクセスしましょう!
うれしい利回りが6%超え
ぼくの他にも分配金大好きな投資家は多いと思いますが、こうしたユーザーにとって高分配金は蜜の味ですね。
税金取られるから効率悪いですが、分配金をもらうと幸福感が増すんですから仕方ないですね。
PFFは毎月分配型ですから、毎月の楽しみとなります。笑
一定タイミングで利益確定ができる、という点ではメリットありとも言えます。
信託報酬はETFにしては高め
優先株というマニアックな市場にアクセスするからでしょうか、信託報酬はETFにしては高めの0.48%です。まぁ、こればかりは仕方ありませんね。
日本の毎月分配金投信は信託報酬が1%後半のものも多数ありますから、それに比べれば全然良心的です。
リスクは高め
以下はPFFの設定来のチャートです。
2008年、リーマンショックで大きく基準価額が落ち込んでいます。
株が下がれば一緒に下るということですね。その後の株高には特に基準価額は上がってませんね。利益は分配金に多く回っているということでしょうか。
こうしたことから、リスクヘッジ効果は低く、資産形成にもあまり向かない、分配金ウマーに特化したETFであることがわかると思います。
まとめ:分配金好きにはおすすめのETF
分配金に特化し、年利6%を超える利回りを出すPFF。
タコ足配当の国内毎月分配投信からの乗り換えを検討中の人にはおすすめです。
悪いETFではありません。分配金で幸せを感じる方、いかがでしょう?