かつてのぼくが夢の商品だと思っていた毎月分配投資。。
10,000円分投資信託を購入するだけで、毎月100円の分配金がもらえる。
年間なんと1,200円、利回り12%という凄まじい商品です。
しかし、この毎月分配型投信、実は高額な分配金は投資から出た収益でなく、ただの払い戻しが大部分を占めていたなんて。。
解約する勇気が出ない
でもなかなか解約する勇気が出ないんですよね。
毎月分配ファンドは、高額な分配金を売りにしているので、原資を切り崩しても分配金をなかなか下げません。
そのため、基準価額は下がる一方。。
損したファンドを損切りするのは勇気がいるので、なかなかできません。
分配金が出るなら尚更、「また利益が出てからでいいや」となりがちです。
いっそのこと分配金を良質なインデックスファンドに積み立ててやれ
そこでぼくが実践しているのは、毎月分配ファンドの分配金を、別の良質なファンドに定期的に積み立てています。
購入しているのは、インデックスファンドや成績上位のアクティブファンドです。
(もちろん無分配の)
こうすることで、タイミング分散投資を行って、良質なファンドに乗り換えることができます。
毎月分配ファンドを一気に解約して、一気に別のファンドを買うと、タイミング次第では大損しかねません。
タイミング分散するなら、SBI証券が良いですね。毎日積立もできるので、最強に分散投資できます。⇛SBI証券に口座を開設する
案外毎月分配も儲かるかも
最後に余談ですが、案外毎月分配ファンドも儲かることがあります。
ぼくも昔、ラサール・グローバルREITという高分配ファンドを持っていて、今は解約しましたが、結構儲かりました。
なんで、もし毎月分配ファンドを持っていても、ゆっくり焦らず他の資産にシフトしていくのがいいですよ。新しく積み立てるのはやめましょうね。
分配金欲しいならETF買いましょう。ETFは分配金が全然出ませんが、原資を切り崩したりできないので、安心です。