最近、新しい投資にいろいろと手を出していて、自動売買が面白いなぁ~と思っています。
ロボアド系のウェルスナビ、THEO、自動売買のトライオートFX、トライオートETFの成績を公開します。
ウェルスナビ
ロボットアドバイザーでも一番流行っているウェルスナビ!
口座開設して入金するだけで、海外ETFを代わりに売買してくれます。
お手軽さが魅力で、若者の間でも流行ってるみたいです。
ぼくは33万円入金して、円建てだと今は349,945円。プラス6.04%になってます。
1年くらい運用しています。
THEO
SBI証券で、ウェルスナビと同じく口座開設しているTHEOです。
ウェルスナビよりも、たくさんの海外ETF銘柄に細かく投資していくのが特徴です。
こちらは、16万円入金して、169,743円。ウェルスナビとほぼ同じ、6.09%の利益です。
トライオートFX
今度は自動売買系。「トライオートFX」は、自動でFX取引を行ってくれます。
以前、下の記事でも紹介しました。
ぼくは、一番人気の「コアレンジャー 豪ドル/NZドル」を設定しています。
1ヶ月半で、取引損益 - 評価損益で、約5,500円の利益です。
ロボアド系よりも、稼げるイメージです。
トライオートETF
「トライオートFX」がいい感じなので、最近はじめたトライオートETF
。
こちらは、「ナスダックトリプル_ライジング」と「ナスダックトリプル_カウンター」の2つのロジックを入れてます。
はじめて1週間程度なのですが、約3,500円とかなり稼いでくれています。
一番成績が良いのは、トライオートETF
いまのところ、一番短期間で大きく稼いでいるのは、トライオートETFです。
ただ、米国株が上げ基調なので、時期がいいのかもしれませんが。
ロボアド系は、ゆっくり安定派ですね。
レバレッジかかってなくて、現物でやってるので当然かもしれません。
安心感はありますね。