先日から、自分のブログを見返していて気づいたんですが、一部のページでアドセンスが表示されてないことが判明しました。
以下のような画面です。
スポンサーリンクの下の部分が空欄になってしまってます。
でも、表示されないのは一部のページだけで、アドセンスが表示されているページもあります。
- 同じ部品を使ってるのに表示されるページとされないページがある
- 何回もリロードすれば表示されるようになるか?
- 更新が新しいページはアドセンスが表示されている
- 最近、https化したのが影響しているかも
- 仮説:アクセスして数日するとアドセンスが表示されるようになるのでは?
同じ部品を使ってるのに表示されるページとされないページがある
当ブログでは、記事の最後に共通でアドセンスを入れています。
以前、以下の記事で紹介した方法を使ってます。
全ページ表示されないのであれば、この共通部品に問題があると思われますが、表示されるページとされないページが混在しているので、部品の問題ではなさそうです。
何回もリロードすれば表示されるようになるか?
ためしに同じページで5、6回、F5を押してみたんですが、何回やってもだめでした。
キャッシュの問題か?と思い、ブラウザを変えてみてもだめでした。
更新が新しいページはアドセンスが表示されている
ここ数日で更新したページは、アドセンスが表示されていました。あと、割とアクセスの多い記事もです。
逆に、アクセスがない古い記事は全然表示されてませんでした。
最近、https化したのが影響しているかも
当ブログですが、はてなブログのhttps化対応に伴い、つい最近https化しました。もしかすると、結果として、URLが変わったのが何か悪さをしているかもしれません。
仮説:アクセスして数日するとアドセンスが表示されるようになるのでは?
仮設ですが、アクセスが全くない初期ページにはアドセンスは表示されず、何度かアクセスをしてアドセンスを呼び出すと、グーグル側で何らかの広告配信可否ロジックがOKになり、アドセンスが表示されるのではないでしょうか。
まぁ、あくまで推測なんですが、今後も確認していきたいと思います。また更新しますね。
追記:
翌日の昼には表示されるようになっていました。
この仮説は当たっているかもしれませんね。